メールや様々な業務データと顧客管理がSalesforceで繋がる!

Salesforceは営業活動の効率化のために、顧客や案件に関わる様々なデータを繋げて管理し、横断的に閲覧する機能を持っています。営業の担当者はこれらの機能を活用し情報をSalesforceで一元管理することで、資料の作成と検索が容易になります。

また、日々の営業成果の記録と報告、気づきの共有も単一のシステムで行うことができ、案件の前任者や同僚による過去の対応履歴を確認したり、類似事例から活動のヒントを得ることができます。
具体的にはSalesforceとどのようなデータを繋げることができるのか、例を挙げてご紹介します。

メールと繋がる

Microsoft OutlookとSalesforceとの連携は早くから実現しており、メールによる対応の履歴管理はもちろん、取引先の担当者名と連絡先、カレンダー上の予定といった情報も同期させることができるようになっています。問い合わせメールからの見込み客登録もわずかな操作で実現します。

電話と繋がる

Salesforceに対応したCTIが導入されたコンタクトセンターでは、着信の際に顧客情報と対応履歴の自動表示を行うことができます。IP電話アプリケーションを利用し、顧客情報からワンクリックでの発信も可能です。

業務データ(計算表や書類、各種資料)と繋がる

DropboxやEvernote, GoogleDriveといったオンラインストレージサービス上に保存したファイルを、Salesforce上の案件や顧客に関するデータとして結びつけて管理することができます。
Dropboxとの連携をご紹介した記事「オンラインストレージサービスとシステムの連携でビジネスを加速しよう」もご参照ください。

ホームページと繋がる

自社のホームページに設置したメールフォームからお問合せや見積依頼があると、Salesforce上の顧客データ、見込み客データにすぐに反映される、といった連携が可能です。また、ショッピングサイトであれば注文の受付から商品の出荷まで、一連の業務をSalesforceで管理するといったこともできます。

社内の業務システムと繋がる

これまでご紹介した以外にもSalesforceは外部システムと連携する手段を複数備えています。現在社内全体でご利用の基幹システム、または製造や営業、経理などの各分野でご利用されている業務システムがあれば、それらとSalesforceとを繋げることで業務改善を図れます。
パッケージ化された業務システム製品のなかにはSalesforceとのデータ連携機能を持っているものもありますが、自社開発のシステムや開発会社に依頼、制作されたオリジナルのシステムについても、Excelファイルを入出力する機能やメールを送受信する機能など、何らかデータをやり取りする機能を活用するとSalesforceとの連携が可能となります。

まとめ

メールやパソコンやシステムなど社内の各所に散らばった業務データをSalesforceと繋げることでデータ活用が進むと、業務の効率化や営業手法の洗練といったメリットが生まれます。
社内でご利用のシステムとSalesforceを繋げられるか、繋げるとどんな業務改善ができるかといったお問い合わせや、ぜひSalesforceで活用したいデータがあるといったご相談も神戸のシステム開発会社ユーシステムにお任せください。

ITに関するご相談や
お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

受付時間8:40~17:40(平日)

メールでのお問い合わせ